タマタウン日田清水町
区画プラン・区画図

1.2.3号地完成予想図 左から1,2,3号地 切妻屋根と縦ラインの窓をそろえた外観の街並みです 南向きで人気の区画です。

全6区画、駐車場は標準2台、3~4台に増やせます。1.2.3号地南向き道路

(1号棟)完成予想図 シャープな切妻屋根、縦ラインの窓が特徴的な外観。 黒をベースに、ウッド調のアクセント外壁、さらに西側のグレーの外壁がアクセントになっております。

【角地:各居室に広いバルコニーのある家】 ・LDK19.7帖 ・全室バルコニー ・ウオークインクローゼット3帖 ・収納(WIC、シューズクローゼット、リビング、パントリー2か所、リネン庫、2階ホール)

(2号棟)完成予想図 シャープな切妻屋根、縦ラインの窓が特徴的な外観。 黒をベースに、ウッド調のアクセント外壁。玄関入って左手には2帖のシューズクロークのある家です。

【スキップフロア付き、キッチン回遊動線の家】 ・LDK18帖 ・スキップフロア ・バルコニー4帖 ・収納(基礎内、ホール3か所、パントリー、リネン庫、シューズクローゼット2帖、WIC3帖) ・書斎
周辺情報
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合があります。
設備・構造

空気の熱でお湯を沸かす、節約上手な全自動給湯器。 昼間に比べて割安な深夜電力を利用することで、大幅なランニングコストの削減を実現できます。

IHはお手入れ簡単、おいしく調理、 楽してエコな調理器具 電気を使って鍋自体を直接加熱するので、ヒーターが熱くならず、不完全燃焼や立ち消えの心配もないので安心です

タマホームの分譲住宅はシャッター雨戸標準装備。 閉めれば外からは開きませんので防犯対策になりますし、台風の時も安心してお休みになれます。

四方から支え家全体を一体化する耐力面材を施しているので、地震や暴風に対する強度がアップ。四方を囲む耐力面材によって、外部からの力を建物全体へ分散させ、高い耐震性を確保します。

タマホームの家では主要な構造躯体の7割以上に国産材を使用しています。

タマホームの住宅は、日本の風土に合った木造軸組在来工法に加え、家全体を底面全体でしっかりと支えるベタ基礎工法を標準採用しています。
イベント情報他
新規分譲キャンペーン中 先着2組様に家具家電などに使える50万ポイントサービス実施中。詳しくはスタッフまでお問い合わせください
物件概要・取扱い店舗
所在地 | 大分県日田市大字三和清水町290-6他 |
---|---|
交通 | JR「光岡」駅 徒歩約39分 |
販売戸数 | 5戸 |
総戸数 | 6戸 |
価格(税込) | 2,580万円~2,980万円 |
最多価格帯 | - |
私道負担・道路 | 有(位置指定/負担金なし)・幅員5m |
諸費用 | - |
間取り | 4LDK(2.3.5号地スキップフロア付き) |
延床面積 | 115.92㎡(35.06坪)~122.55㎡(37.07坪) |
土地面積 | 184.09㎡(55.68坪)~218.15㎡(65.99坪) |
建ぺい率・容積率 | 60%・200% |
完成時期 | 2023年6月 |
入居時期 | 2023年7月 |
土地の権利形態 | 所有権 |
構造・工法 | 木造軸組工法2階建て |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 |
地目 | 宅地 |
その他制限事項 | - |
その他概要 | 水道:公営上水道 公共下水道、電気:九州電力、ガス:オール電化の為無し、建築確認番号:第R042484号(1号地)他 |
お問合せ |
別府店 0120-992-047 [通話料無料]営業時間9:00~20:00※お問合せの際は「ホームページを見て」とお伝えいただくとスムーズです。 〒874-0945 大分県別府市浜町2-6 [宅建業免許番号]国土交通大臣(4)第6857号(一社)大分県宅地建物取引業協会会員(一社)九州不動産公正取引協議会加盟 |
売り主・事業主 |
タマホーム株式会社 [建設業許可番号]国土交通大臣許可(特-30)第19013号(般-30)第19013号 [宅建業免許番号]国土交通大臣(4)第6857号 |
●情報更新日:2023.05.10
●次回更新予定日:2023.06.09
※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課金される場合は税込み価格です。※外観画像・内観画像・CGパース・間取り図に描かれている車両・家具・調度品等は販売価格には含まれません。※完成予想図はいずれも外構・植栽・外観等実際のものと多少異なる場合があります。※販売戸数が複数の物件につきましては、物件の特徴がすべての住戸に該当しない場合があります。※所要時間は、徒歩:道路距離80m/1分間、自転車:道路距離250m/1分間、自動車:道路距離666m/1分間を要するものとして算出した数値となります。